行を操作する

【GAS】スプレッドシートで行の非表示を再表示する

GASでスプレッドシートで行の非表示を再表示するには「unhideRow(row)」を利用する。

unhideRow(row)

指定された範囲の行を再表示します。

https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet/spreadsheet?hl=en#unhiderowrow

関連記事:【GAS】スプレッドシートで指定した行を非表示にする

unhideRow(row)のパラメーター

名前タイプ説明
rowRange非表示の場合に再表示する範囲。
unhideRow(row)のパラメーター

スプレッドシートで行の非表示を再表示するGAS

function myFunction() {
  //アクティブなスプレッドシートを返す!
    var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
  //アクティブなスプレッドシートを取得
    var sht = ss.getActiveSheet();
 //A1:D5にテキストを実装
    var val = [
      ["Spread","Sheet",".BLUE","ここは表示する行"],
      ["Spread","Sheet",".BLUE","ここは表示しない行"],
      ["Spread","Sheet",".BLUE","ここは表示しない行"],
      ["Spread","Sheet",".BLUE","ここは表示しない行"],
      ["Spread","Sheet",".BLUE","ここは表示する行"]
    ];
 //A1:D5にvalを実装
    sht.getRange("A1:D5").setValues(val);
    var rng = sht.getRange("A2:A4");//非表示する範囲をrngに格納
    sht.hideRow(rng);//no以外の場合、2~4行目を非表示

  //メッセージボックスyesnoで2~4行目を削除するか確認
    var result = Browser.msgBox("非表示を表示させちゃう?",Browser.Buttons.YES_NO);
  //ifでnoだったらリサイズしないメッセージを出す(==:~等しい)
    if(result=="no"){
        Browser.msgBox("2~4行目を非表示にしちゃうかんね");//noと等しい場合のテキスト表示
        sht.getRange("A2:D4").setBackground("yellow");//表示しない行の背景セルを黄色に
        sht.autoResizeColumns(5,2);//列を自動で調整
      }else{
     sht.unhideRow(rng);//unhideRowでrng範囲を再表示!
        sht.autoResizeColumns(5,2);//列を自動で調整
    }
}

スプレッドシートで行の非表示を再表示するGAS実行の様子

unhideRow(row)メソッドを利用して、スプレッドシートで行の非表示を再表示するGASを実行してみました。

unhideRowを実行すると、指定行の非表示が再表示されていることがわかります。

行の非表示を再表示しない場合

unhideRowを実行しないときは、非表示対象行を黄色く塗りつぶししてます。

unhideRow-No
unhideRowを設定しない場合

行の非表示を再表示する場合

unhideRowを実行すると、2~5行目の非表示業が再表示されていることがわかります。

unhideRow-YES
unhideRowを設定する場合

スプレッドシートで行の非表示を再表示するまとめ

GAS×スプレッドシートで行の非表示を再表示するならunhideRow(row)メソッドを利用しましょう。

関連記事:【GAS】スプレッドシートで複数行を削除する

関連記事:【GAS】スプレッドシートの指定行を削除する

関連記事:【GAS】スプレッドシートで最下部に行を追加する

関連記事:【GAS】スプレッドシートの指定行の後ろに複数行を追加する

関連記事:【GAS】スプレッドシートの指定行の前に複数行を追加する

参考記事:【GAS】スプレッドシートに行を挿入する

-行を操作する